2014/01/21

子ウサギのクリスマス

2013.1.9
今日は保育園から帰ってきて電車で遊んだ。夜は寝る前に子ウサギのクリスマスという本を読んだ。子ウサギの兄妹が出てきてクリスマスプレゼントをお互いに内緒で作り合う話。クリスマスイブに遅くまで起きていて作って、用意し、翌朝起きたらお互いにサンタが来たと喜ぶ。そこへパパとママが帰ってきて、何よりのプレゼントが家族だったという話だが、ちょっと難しい。ムックはそれでも真剣に話を聞いている。解説は今日はやめようと思って、ただ自然に読み聞かせる。質問があれば答えるようにする。今日は質問はなし。パパがたまに本の内容がわかるか質問をすることがあるが、今日はそれもなしにした。ゆっくり聞きながら絵を楽しむ。絵も冬っぽい素敵な絵。二度、三度と聞くうちに少し内容に興味がでてきて、質問を自発的にするようになるといいと思う。

すごろく

2014.1.10
今日は耳の教室に行った。年始始めての授業なので、あけましておめでとうと挨拶をした。日記、歌を歌い、そのあとすごろくをした。残念ながら、誰も一回休みとか、進むとかのコマに到着しなかったが、子供たちは喜んでやっていた。広告の切り抜きを使った簡単なすごろくだが、ムックはすごろくの丸を切るのに四苦八苦しながら作った。また、それを列にして貼るのも大変だったが、出来上がってパパとママと三人でやったら喜んだ。また、子供たち同士で今日やってみて、面白かった様子。サイコロの目を数えて、コマを進めるのは時間をかければできるので、何度かやってスムーズにできるようになるとさらに面白いと思う。今日、耳の教室でチューリップを見たら芽が沢山でていた。ムックに話しかけるチャンスがなかったが、家より大きく芽が出ているので、今度話しかけたい。家と、家のそばの公園にチューリップを植えたが、家のはまだ芽をださず、公園のは幾つも出ていて、週末に観察しながら話をした。
夜はパパとピアノをした。前より集中力もつき、長い時間座っていられるようになった。最後に歌を歌うのが好きなので、それを歌うのを目標に教える。歌を歌う時は、ムックは単音を弾きながらリズムをとって好きな歌を歌う。

おさるのジョージ

2014.1.11
今日は朝、ピアノのスタジオに行った。家には電子ピアノしかなく、また音もボリュームを絞っているので、本物ピアノは嬉しそう。30分で飽きて帰って来た。そのあと、少し遠い公園にパパと凧上げに行った。公園では大きな滑り台もあり、滑り台に登るのは階段ではなく、ななめの壁に岩をつけたようなものだった。最初は怖がっていたが、パパと一緒に登って滑り台ができた。公園ではサッカーの練習をしているパパと子どもがたくさんいた。凧上げは木も少なく、うまく上がった。公園の後、プールに行ったら、行く時の嫌がり方が、以前ほどではなくなった。だんだん水に慣れてきたようで、今日は顔をつけることができた。初めてなのでべた褒めをした。ムックは家に帰ってママにも大きな声で報告をしたので、ママもべた褒めをした。昼食後、図書館で新しい本を借りて読んだ。おさるのジョージの大型本で、大型になるだけでテンションが上がっていた。ママが夕食の支度をしている間、熱心に絵を見ていて、しばらくの時間とても静かだった。絵を見ながら物語を想像しているようだった。後で絵本を読んだら、ジョージが、魚釣りをしている人を見て、自分もやってみるストーリー。魚釣りの釣竿の代わりにモップを使って、糸の代わりに紐を使う。これから一週間、この本を集中して読む予感がする。

ピザ

2014.1.12
今日は友達に誘われてダンスのレッスンを見に行った。ムックも初めてながら体を動かすのが好きなのか真似をしたりした。音がなる前にまず先生がワン、ツー、スリーの形で教える。この時間はムックは楽しそうではなく無視をしたり、他のことをしている。音がなり始めると途端に先生を見て真似する。保育園でもこんな様子なんだろうと参考になった。そのあと、その友達と、ピザを食べに行った。友達は本を持ってきていて、ムックが読んでと言うと、友達がいいよ、と言って、2週間前のことでした、とスラスラ本を音読した。同級生なのにこんなに発達が進んでいる子がいるのかと驚いた。ムックはその子の音読を静かに聞いていた。保育園の友達なので、保育園での本読みもこんな感じかと体験できて良かった。ピザでランチした後は、植物園に行った。植物園でかくれんぼをしたり、コイに餌をやったりした。午後三時ごろだったが、池に氷が張っている箇所があり、そこに石を当てて遊んだりした。なかなかムックは氷に石が当てられなかった。友達とたくさん遊べて楽しい日だった。一年間、保育園の役員をやっていてできたママ友だが、こんな風に遊べて役員をやった甲斐があったと少し報われた気がした。

けん玉

2014.1.13
今日はランチにママの友達の家に行った。友達の家のベランダから新幹線の操車場が見え、新幹線が走っているところも見える。それだけでムックは大喜び。ベランダに出てピョンピョン跳ねて喜んだ。友達のパートナーは外国人だったが、彼に抱っこしてもらってテレビを見たりした。最初は英語で見ていて途中で日本語にした。チャンネルを変えながらどれがいい?と聞くと、恐竜のアニメがいいと言ってそれにした。しばらく経って戦いが始まると怖いと言って違うチャンネルに変更した。意思が伝わってコミュニケーションできていた。家ではほとんどテレビを見ることがないので、テレビそのものが新鮮だった様子。マッサージチェアも初めて見た。気持ちいいし、一度何をやっているのか体験させようと思ったが怖がってやらなかった。ランチの時にはお皿を運んだり、お手伝いをした。そのあと、持って行ったけん玉をはじめてやってみた。けん玉をパートナーの人がやってみて、何回かしたら成功した。その後何回か失敗して、また成功した。成功したら拍手をした。しばらく失敗が続くと、貸して、と言って自分でけん玉を持ち、けん玉の玉をもう一つの手でくぼみに入れて、こう、とやってみせた。いやいや、それをもう一個の手を使わずにやるのは難しいんだよ、と言って笑ったが、何度か同じことをやって見せられた。親たちがやって成功して、拍手をする遊びと思ったのか。けん玉を外国人にやってもらってそれを見学する会になった。
帰りには疲れたので家に帰ろうとしたら、プールに行くと言い出した。実はいってもいいかと用意をしてきていて、それを見ていた様子。今日は帰ろうと言ったが聞かないので、寒い中自転車でプールに行き、夕方真っ暗になった6時過ぎに家に着いた。

マカロニ

2014.1.14
今日はおさるのジョージタコをあげる、の本を読んだ。凧上げは、お正月からやり始めたのでちょうどいい。ジョージは凧の糸に引っ張られて風に飛ばされてどんどん上昇して、上から村を見ている。この場面では怖いけれど、面白そう、とムックが言うので、風で飛ばされちゃったらどうする?と聞きながら会話をした。お猿のジョージの絵本の絵が大好きでじっと見入ったりした。凧上げに週末に行こうと約束をして、指切りげんまん、の歌を歌った。針千本とか、意味はわかっていないが、口伝えに歌えるようになった。保育園でもやっているからか。
夕食にはグラタンを作ったらよく食べた。きな粉マカロニのおやつが大好きなので、応用してマカロニをご飯にしてみたら、大当たり。グラタンを今度はマカロニを入れずに作ってみよう。

お化け

2014.1.15
今日は三学期で初めての耳の教室の授業だった。みんな休みの間に一層大きくなり、発言内容も大人に一歩近づいた。名前を呼ばれた後に好きなものを言うので、ムックは毎回、教室に行く途中の電車で話をしながら決める。決めようとすると、いつも新幹線という。新幹線じゃないもの、というと、地下鉄の路線の名前を順番に言う。今日は話をようやく乗り物からそらしてお猿のジョージ、パンケーキを焼く、の本にしたら、パンケーキということにした。パンケーキは、パンペーキと言う事が多い。しばらくしたら、自分で考える方に戻してみたい。他の子が、3つ目小僧、雪女、などと言っていたが、ムックはまだ幽霊の話をしたことはなく初めてなので、わからなかったか。雪女などが出てくるようなお話も今度読んでみたい。
耳の教室から帰るときに、凧の制作グッズをもらった。やりたそうだったので、ママは帰りが遅くて作るのは土曜になるよ。早くやりたいなら保育園から帰っておばあちゃんと一緒にやる?と聞くと、浅井先生にママとパパと一緒にと言われたからママとやる、と答えた。

2014.1.16
今日はパパと凧を作った。ママが仕事が終わって家に帰ると机の上に置いてあり、ムックはパパと一緒にベッドにいた。まだ寝てなくて、パパと本を読んでいた。ママを見ると、今日ね、パパと凧を作ったの、と話してきた。今朝、パパには耳の教室の凧の話をして、油性マジックが買えたら買ってねと頼んでおいた。マジックを何本もいろんな色で買ってくれてムックに見せたら、獅子舞の鬼の絵を描くと言ってオレンジのペンで絵を描いた。今までになく上手だったので、パパが手伝ったの?と聞くと、自分で描いたと言った。なかなか上手だった。週末に凧をあげにいこうね、と約束をした。獅子舞は、保育園で見たときは怖くて泣いたが、今となっては印象深くいい思い出になっている様子。オレンジで鬼の顔が全面に描いてあり、角もあった。週末晴れて凧をあげに行けるといいと思う。本読みの後は、凧凧あがれ、の歌を歌ってから眠りについた。

2014.1.17
今日は耳の教室に朝から行ったら、まだ小グループのメンバーが遅れていて誰も来ていなかった。時間になったので先生を呼びに職員室に行かせると、ちゃんと呼んできた。今までは、友達といったりしたので自分で先生を呼びに行ったのは初めてだったが、うまくできた様子でよかった。なんでまだみんな来ないのかな?と言いながら、仲間集めの宿題を披露しようとしたところに、みんなが遅れてやってきた。みんなで、雪遊びの話を聞いた。雪遊びの時に鬼が出るかもしれないと聞くと、じっと黙って神妙になり、少し涙も溜めたようだった。怖がって他の子が、どんな風にやっつけようかと先生と話していたが、ムックはあまり話もしなかった。それ以外の話は楽しそうに会話に加わっていた。雪遊びの時にやる予定のみかん取り競争の練習をした。練習だけど、みかんがうまく見つからずに、ビリになると、悔しがって、嫌になってゴール前に泣いて、ママのところに来た。先生がみかんを一緒に探してくれて一緒にゴールまで走った。ゴールしてからまたママのところに泣に来た。本番に頑張ろうよ、今日は練習だから、と説得した。
お昼ご飯の途中にもう一度鬼の話になり、鬼が隣の部屋にいるのかもしれない、と先生が言うと、また怖くて泣き出してしまった。鬼はとにかく怖くて嫌いらしい。

パンケーキ

2014.1.18
今日は朝、ママは外せない用事が入ったのでパパとムックだけで凧をあげに行った。自転車で20分くらいかけて公園に行き、自作の凧をあげた。最初はここまでで飛ばなかったけど、あとで、こうやって飛んだの、と凧が上がる様子を身振り手振りで話してくれた。そのあと、パパとはプールにも行って、顔がつけられるようになったらしく、そのことも興奮して自慢げに話してくれた。ママは、家で、パンケーキの用意をしていたので、プールから帰ったムックと一緒にパンケーキを作ることにした。エプロンをムックもして、ボールに粉をあけた。粉のビニール袋はムックがハサミで切って、粉をこぼさないようにボールにいれた。
そのあと、卵を割ってかき混ぜ、牛乳を入れてかき混ぜた。粉もいれて全部まぜまぜして、牛乳追加でください、とパパと一緒にいった。フライパンの火をつけるのと油はママがやったが、ボールからパンケーキの液をフライパンに流すところはムックとママと一緒にやった。ここまでやって、こぐまちゃんとホットケーキの本を読んで、フライパンの中身がどんな風に変わるのかを話した。何度もフライパンを見て確認して、ようやく焼けた。最後にはいい匂い、と匂いも確認した。パンケーキは思ったよりは食べなかったが、自分が焼いた分をママやパパが食べようとすると怒った。しばらく食べてお腹がいっぱいになってくると、これ食べていいよ、といった。楽しい時間を過ごした。

2014/01/10

始業式

2014.1.8
今日は朝から耳の教室の始業式にでかけた。始業式の前にあった先生とあけましておめでとう、のご挨拶。今年もよろしく、のくだりまではたどり着かないが、前半の挨拶だけで十分。お楽しみ会があることを楽しみにしてきた。お正月の出来事を色々話して楽しんだ。年賀状をみたり、福笑いをしたり、歌を歌ったりした。お餅つきを見せる機会がなかったが、それ以外はかなり体験ができたと思う。お正月の飾りも見たし、遊びも色々楽しんだ。お年始も行ったし、お年玉ももらった。お年玉は忘れないうちに使うチャンスも作りたい。何より、今年は誰も体調を崩さずお正月が終わって良かった。教室の始業式が終わって帰る時には保育園に行きたくないと言って泣いていた。保育園に着くと、みんなご飯は終わって、昼寝をしているところ。一人だけで誰にも歓迎されずに寝付くのが嫌らしい。また、ママと離れて保育園に行くのも嫌。今日は8時には帰るから、と約束して保育園に預けた。
保育園でも、羽根つき、コマ回しをやったらしく、連絡帳にそのように書いてあった。羽根つきは家では家の中で少しやっただけだったが、今日は一人でやってみたらしい。家でも週末になったらもう一度羽根つきをやってみよう。

2014/01/08

大泣き

2013.12.2
今日は朝保育園に行く時は大泣きした。やはり、週末の時から感じていたが、出張後のママへの甘えが過剰で、保育園に行く時に大騒ぎだった。今日は仕事の後、夕ご飯の後には帰ってくると約束したが、聞く耳を持たず、とにかく泣いていた。しかし、時間もないことなので、諭す時間もないまま保育園に預けて仕事に行く。
保育園の連絡帳に出張土産のことを書いておいたら保育士がうまくそれをムックとのコミュニケーションに使ってくれて、飛行機のブロックの話を嬉しそうに報告したらしい。保育士からは、ムックのママは仕事から帰ってきたら、青いプラレールの電車をお土産で買ってくると先週話していたらしい。プラレールはなかったので仕方なくブロックだったが、今日も楽しんでいた。また、ピアノをやっている時にママが帰ると、見て見て、とママをピアノの近くに座らせて、歌を歌ってくれた。クリスマスの歌を通り越して、凧あげの歌が大好きでそれをよく歌っている。去年から大好きな歌。

誕生日

2013.12.3
今日は朝起きてすぐに、壁に貼ったお誕生日おめでとう、の字を読みながら、ママとパパでおめでとう、と言った。そのあと、ご飯を食べる前にまず叔母さんからの誕生日プレゼントだけあげることにした。ブロックのセット。希望しているものではなかったが、いざ遊び始めると喜んだ。しばらく遊んでから、朝ごはんをニコニコして食べた。片付けないと保育園に行けないというと、保育園には行かずにママと一緒にいると言って大泣きした。まだ出張の余波が残っている。
保育園から帰ってきたらパパとママのプレゼントがあるからと言ってようやく保育園に連れて行った。保育園では、12月生まれがたまたまクラスに一人だったので、先生にお願いして、今日お祝いしてもらうことにした。みんなからおめでとうと言われて、大はしゃぎだったらしい。四本あったロウソクのうち一本だけ消すことができた。練習の成果があってよかった。
家に帰ってきて、祖母が作ったお祝いの夕ご飯を食べた後、パパとママからのプレゼントを渡した。電車のおもちゃ、電車の本ともに大喜びした。
お風呂に入ってから、ケーキを出した。ケーキのロウソクを黄色の車にしたら、触りたがったので、火を消してからと、伝えた。火を消すのには五分かかったが、最後まで手伝わずに自分で消させた。途中、顔を近づけすぎて熱いと言っていたので、火は熱くて燃えちゃうという話をした。夜はさすがに疲れたのか、すぐに寝た。

クリスマスの本

2013.12.4
今日は新しい絵本を読んだ。クリスマスの本で、サンタさんが森のネズミさんに手紙を出す。森のネズミさんは、郵便屋さん。郵便屋さんに、クリスマスの日に森の道案内をして欲しいとの、サンタさんからのお願いの手紙。サンタさんを最後には森の仲間と一緒に迎えに行く。この話では手紙を書くのが、プレゼントをもらう人ではなく、サンタになっているのが面白い。
ムックとサンタさんにお願いのお手紙を書くことにした。サンタになに書く?ときくと、電車をください、と書きたいという。まだ一人で字は書けないので、パパが書いて、それをムックはなぞることにした。書き順はおかしいが、一人でなぞった。そのあと、お手紙の縁取りをした。お手紙を綺麗に折りたたんで、サンタの靴下の中にいれた。ハガキに絵を書いたことは今までもあったが、手紙に字を書いたのは今日が初めてだった。

身長

2013.12.15
今日は朝から耳の教室に行った。今日は朝、身長体重を計測してから授業を受ける。すっかり自分で補聴器の電池切れをチェックするのも慣れた。
今日は絵日記は誕生日の日の内容。もらったプレゼントの内容と、ロウソクを吹いて消せたことを言うことにしていたが、後半の内容は言わなかった。忘れたらしい。
歌は犬のお巡りさんをまあまあ上手く歌えた。家で歌った時は大きな声だったのに少し小さな声になってしまって残念。
でも全体に今日は何度も誕生日おめでとう、と言われ、嬉しそうにありがとうと言っていて上機嫌だった。

電車に乗るよ

2013.12.6
今日は電車にのるよ、の本を少し自分で読ませてみた。何度も読んでいる本で、内容は覚えている。文も簡単なものばかりで、短い。字を読んでいるところと、内容の記憶からだいたいこうだろうと思って読まずに発言するところと、まだらにあった。字は、まだすらすら読めないので、電車とか、ぼく、とか知っている字面だけ。でも記憶も含めてまあまあ何とかなった。途中で、何でお父さんが喜ぶの?喜ぶって何?とか質問した。喜ぶのことは、わからないというので、喜ぶを説明した。誕生日でおめでとうと言われると、ムックはどんな感じになる?と聞くと、こんな風と言って顔をニコニコさせた。それが、喜ぶだよ、と言うと喜ぶ、と大きな声を出した。面白かった。

図書館

2013.12.7
今日は図書館とお風呂屋さんに行った。図書館では、相変わらずムックは新しい電車の本を探していた。探す途中にひな祭りの紙芝居を見つけ、これ借りる、というのでじゃあ借りてみようとカウンターに持って行った。他に何冊か借りて大満足で図書館を出た。
そのあと祖母と一緒にお風呂屋さんに行った。いつもは家のお風呂だが、たまには、外のお風呂屋さんに行って大きいお風呂に入ろうと企画した。お風呂屋さんでは案の定大はしゃぎした。まず、着替えでは何も言わずにどんどん裸になり、ロッカーに自分で服を入れ、自分で鍵をかけた。ここまでは優秀。そのあと、お風呂場に行って自分で桶にお湯を入れて体にお湯をかける。綺麗になったところでママとお風呂に入る。今日のお風呂は小さいのと大きいのと、ジャグジーと三つ。小さいのから試した。じっとしておらず次々にいろんな湯に入りたがるので、お風呂はじっと肩まで浸かるんだよ、と身振りを含めて話した。幸いうち以外は一人しかお客さんがいなかったので、音は聞きやすかったかもしれないが、補聴器がないので、何度も聞き直していた。お風呂から出る時は出たくなくて少し泣きかけたが、気分をとりなして着替えて帰宅。帰ったら図書館の本を読むと言って帰宅した。

友達

2013.12.8
今日は忙しくお友達とあった。まずは電車に二つ乗って公園に行った。お友達五人で遊んだ。アメリカから帰って来たお友達には二年ぶりにあって、お互いに大きくなっていた。お友達のお兄ちゃんはもう小学生になっていた。小学生のお兄ちゃんの話を電車の中でしていたら、大ちゃんと遊ぶと言ってずっと大ちゃんの手を握って一緒に遊んだ。そのあと、公園の近くの駄菓子屋さんに行き、電車のおもちゃを買った。最初はドラえもんのおもちゃを買うと言っていたのに友達が電車のおもちゃを持っていたらそっちが欲しくなって取り替えた。そのあと、さようならと言ってお別れをして、NICUの時の友達の家に行った。看護師さんも来てくれて、みんなでクリスマス会をした。クリスマスプレゼントで、パトカーの形をしたリュックをもらうと大はしゃぎして喜んだ。同級生の友達と看護師さんのベビー二人と楽しく遊んだ。家に帰る時もリュックを背負ったままだったが、帰るのは友達とのお別れを意味することが分かって、くずった。また遊ぶからね、と約束して帰ることにした。

風邪

2013.12.9
昨日の夜から風邪気味で今日は朝も体調が悪くて起きられない状態だった。病児保育施設に連絡すると、満員らしい。仕方がないので祖母に来てもらい、看病をしてもらった。祖母も仕事があるので、ずっとはみていられない。今日はたまたま仕事が休みでよかった。今週は水曜日に耳の教室でムックの誕生日会がある。本人が休むと企画が台無しなので是非行きたい。既に誕生日から一週間経っているので、二週間遅れにしたくないね、とムックと話をして、早く風邪を治そうと話した。
祖母とはパズルをやったりした。以前より集中力が増して、じっと座って途中までできる。簡単なものだと15分くらいで出来るので最後まで完成させられる。成長を感じる。

風邪

2013.12.10
今日も風邪が治らないので祖母に見てもらった。明日は祖母も仕事が新幹線で出張でどうしても休めないのでママが休むことになる。今日は昨日よりは少し体調が良いようで、電車のレールをつなげて遊んだらしい。お昼ご飯はまだ流動食でポタージュくらいだったが、夕食は少し固形のものも食べた。夕食の後、明日の誕生日会に向けてろうそくを消す練習をした。初めて一発で消すことができた。大げさに褒めるとムックも自信をつけたようで、ニコニコして寝た。夜寝る前に桃太郎の素読みをした。途中までしかいかなかったが、ずいぶんストーリーを覚えていた。夏合宿の効果だと思う。

誕生日会

2013.12.11
今日は朝から耳の教室に行った。本来最後にもう一度ろうそくを消す練習をしたかったが、朝のバタバタの中でとてもそんな感じではなかった。駅に着いてから今日はケーキを買おうね、と言ってケーキを買ってから教室に向かった。いつもは走る道も今日はゆっくり歩いた。ケーキ屋さんでは、ありがとうと大声で言って、自分の誕生日にむけて、気分が高揚している様子。今日は好きな物はケーキって言おうか、と話した。先生やみんなから聞かれるかもしれないから、何を、誕生日プレゼントでもらったか、話せるようにしようよ、と話した。教室に着いてからは、今日は誕生日会の主役ということで上機嫌だった。いつもより発言も多く、楽しそうに授業を受けた。お昼ご飯はケーキを食べていたので少し少なめにしか食べられなかったが、以前よりずいぶん早く食べられるようになった。耳の教室の作品作りは午後が多く、宿題になることが多かったが、今日は午前中にサンタクロースの靴下作りがみんなと一緒にできてよかった。

間奏

2013.12.12
今日も耳の教室に朝から行った。コンコンコンコン クシャンという動物がマスクをする歌が大好きで今日はそれを歌った。途中の間奏のところをチャンチャと歌って先生やママたちに笑われた。リズムを取るのが上手になった。自分で腕をモモに当ててリズムをとっている。ママやパパがまだムックがリズムをとるのが上手ではないころ、ママやパパの腕をモモに当ててリズムを見せていた。自然に真似するようになった。また、間奏もCDがなくてアカペラで歌う時に間奏をチャンチャとパパが歌ったのを真似したみたい。どんどん真似をするようになってきた。

素読み

2013.12.13
今日はママの会社でイベントがあったので帰りが21時ごろだった。注射をしなければいけないので、パパがまだムックを寝かせずに待っていた。帰るとすぐに注射をして眠らせた。寝る時に暗くして桃太郎の素読みと、三匹の子豚の素読みをした。この二つはずいぶん上手になったので、そろそろ他のストーリーも考えている。桃太郎のほうは、ストーリーが長いのか、鬼退治するところでだいたい終わってしまい、最後におばあさんとおじいさんに宝物を持って帰るところまで行かない。集中力の問題か、絵が頭に浮かばないのか。土曜は毎週図書館で本を借りる日。明日の借りる本は何かなといつも楽しみ。

2013.12.14
今日は午前中は歌を歌った。最近は家に電子ピアノを買ったので、大きい音ではないが、少し鍵盤を見せながら音を鳴らしながら歌を歌う。子供の歌が載っている本で、ムックも何を歌おうか、目次を読んでページを探す。ゆき、と、ひな祭りが今はお気に入り。昨日夜寝る時に、思い出のアルバムを歌っていた。少しだけ歌ったのであと残りを歌うと、ムックこれ大好きなの、と言っていた。保育園で教わったの?には答えなかったのでよく分からないが、卒園に向けて上のクラスが歌っているのかもしれない。歌詞の一部さびの部分しか素では歌えなかったが、覚えて春、夏、秋、冬も教えたい。

銭湯

2013.12.15
今日は午前中から銭湯に行きたいというので連れて行った。お風呂屋さん、と呼んでいる。お風呂屋さんでは、自分で靴箱のロッカーを決めて、ロッカーの鍵を取る。そのあと、お金を払って、女湯に行く。女湯での服のロッカーも自分で決める。靴のロッカーは数字で、しかも漢数字なのでまだ読めない。服のロッカーはひらがななので、今日はに、にした。服もどんどん自分で脱ぐ。さっさとお風呂に入りに行くので、慌ててママも裸になる。だいたい三人くらいはおばあちゃん達がいるので、かわいいね、とか言われて更に有頂天になる。お風呂では自分でタライをひっくり返してお湯を入れる。お湯と水を融合させて自分の温度でしてから体にかける。人にかけることもなく、上手にやる。そのあと、浴槽に入りに行く。浴槽は、ゆっくり足だけつけて、熱い、と言う。ゆっくり足から少しずつ入ってなれるよ、とおばあちゃんに言われるが、水の音が大きくて補聴器なしのムックには伝わらない。身振りもつけて教える。だんだんあったかくなってきて、あったかいね、と笑顔になる。ジャグジーの泡は嫌いなのでそれを避けてだんだん胸まで浸かる。ママもこっちとか、ママはあっちとか、色々指図されるので、ムックが怒らない程度に従いながら、コミュニケーションをとって楽しむ。今日は漢方の薬が入っていてお湯がピンク色だった。この間は何色だった?と聞くと水色と言っていた。よく覚えている。最後にかけ湯をしてお風呂から上がるとまた気持ちが良くて裸で体重計に乗ったり、逆立ちしてみたり、脱衣所で大はしゃぎ。危ないのでしっかり怒ってまずは体を拭いて服を着させる。お茶をすすめると、美味しいと言って飲んだ。お風呂屋さんにまた来たいと言って帰った。

夜更かし

2013.12.16
昨夜は昼寝をしたせいか、全く夜寝なくて、九時半に消灯したものの、23時まで起きていた。おかげでいろんな仕事ができずに困った。牛乳飲みたいとか、トイレに行くとか、色々言って全く寝ず、結局最後はパパに頼んで仕事をすることにした。パパも勉強をしていたので嫌がっていたが仕方が無い。歌もたくさん歌い、絵本も読み、素読みもして、寝る前の一連のことはしたのに、やはり寝ない。
そのせいで、今朝の寝起きが悪くて困った。一度起きたのに、また寝ると言って布団に潜り込んだ。朝食も食べられなくなるし、ママの出勤時間の関係でゆっくり朝食を食べさせる時間もなくなるので色んなことが予定から外れてくるってしまう。時間切れで歯磨きはパパに任せて出勤。
帰宅するとパパとピアノを弾いていた。パパがピアノを弾いて、ムックはピアノのどれかの鍵盤を人差し指でリズムを取りながら弾いて、歌を歌うというやり方。何歌う?というと、目次を見ながら選んで、そのページ数を読んでめくって歌詞を探す。文字が十分に読めるわけではないが、目的を持つといつもよりよく読む。今日の歌の本は、目次のページが月ごとに分かれていて、更に三歳、四歳、五歳に分かれている。年齢は気にしていないが、月が分かれているのは便利。

完食

2013.12.17
今日は保育園で昼食を全部食べた。おやつの蒸しパンもおかわりしたらしい。連絡帳を読んだ後、蒸しパンをお代わりしたの?って驚いて聞くと嬉しそうにうん、と頷いた。偉かったねーと大きく褒めて抱っこをした。おやつもお昼ご飯も、お代わりをしたことはなかった。牛乳はたまにはあったが、食事はない。お代わりをするほど食欲があるのは本当に嬉しい。随分自分で食べることもできるようになったので、この調子で今後もいくといい。
離乳食を生後半年で始めてから3年半かけてようやく食べられるようになった。今年の一番の進歩だと思う。

大学病院

2013.12.19
今日は朝から大学病院に行った。最初は新生児フォローアップで状況のアップデート。その後、別の先生に成長ホルモンの治療の進捗報告。更に発達をみる先生の診察も受けた。
発達をみる先生の診察はいろんなことをした。積み木、積み木で高く積む、積み木で先生と同じ形にしてみる。最初は簡単な形、そのうち難しくなって一緒の形にはならなかった。その後、先生が言葉で話すことを見て、絵を指差すクイズ。上を見ている鳥はどれでしょう?鳥四つの中から上を向いている鳥を見つけて指差す。その後は、否定文の解釈。青い帽子をかぶっていない子どもはどれでしょう?否定文になると、分からない様子。仲間も苦手。この中で仲間はずれはどれでしょう、で、鉛筆、定規、消しゴム、フライパンが描いてあるなかから、仲間はずれを探して指差す。これもできない。まあでも半年前よりは成長が見られ、今は四歳だけど三歳半くらいの知識はありそうと判断された。また半年後に会う事にして病院を終えて、保育園に行った。ママは会社。朝の診察だけだが、結局会社に着くのは昼過ぎ。大学病院なので待たされるのは仕方が無い。成長ホルモンの治療の注射が早くに慣れていることに先生がびっくりしていた。

友達ランチ

2013.12.21
今日は耳の教室の終業式。朝から張り切って教室に行った。去年は嘔吐が続いて教室に行ったものの終業式に出られずに帰宅した。抱っこ紐でまだ抱っこして行っていたので、一年でずいぶん成長した。今日は歌を張り切って歌っていた。二学期の復習をして9月といったらなに?の質問には答えられなかったけれど、お月見のポンポコポンの歌は大きな声で振り付きで歌っていた。11月の動物園の歌、あらどこだ?は、まだ覚えていなくて歌えなかったが、サンタクロースの歌はまた張り切って歌った。大きな声で歌って終業式に先生が話すことも真剣に集中して聞いていて、集中力がアップしたのもこの一年の大きな変化だと思う。休み中も有意義に過ごしたい。

終業式

2013.12.22
昨日の終業式の後、ママと子供たちでお昼ごはんを食べに行った。普段の訓練時はお昼ごはんの後は保育園に行きそのあと会社なのでお昼ごはんの途中から気もそぞろでなかなかママと話すこともできない。終業式が土曜だったので時間的にも余裕があり、ママとの交流もできてよかった。みんな手探りで療育に取り組んでおり、ママからムックの成長ぶりをコメントされたりして先生とは違った視点で色々勉強になる。
今日は友だちと久しぶりに会った。植物園で遊ぼうと思って待ち合わせしたがあまりの寒さにすぐに帰ってきてうちで遊んだ。ムックのおもちゃを色々三人の友だちが使ったが特に怒ることもなく一回だけ取り合いになったが、あとはスムーズだった。三年生の子どもが字を綺麗に書いてムックと遊んでくれた。一歳半の子供はムックよりも体格が良く、3時間でペットボトルを三本も飲み干していた。おもちゃの取り合いの時にやめさせようとしたが、相手の子供のパパがファイトと、戦わせようとしていて、なかなかいい事だと思った。ママ達同士だとこうはならない。来年もまた会おうと、良いお年を、の挨拶をして別れた。

動物園

2013.12.23
今日は朝から動物園に行った。動物園の前のパンダの郵便ポストに年賀状を入れた。消印がパンダになるのでそこに持って行ったが、年賀状には残念ながら消印をつけてくれないらしい。ともあれ、無事にムックの年賀状を投函。その後、パンダを見たら、庭で笹を食べていた。喜んでパンダさんを見た後は象。ゾウはあんまり感動することもなく、そのあとは日本猿。猿の大きいのや小さいのを見て家族かな?と言った。その後、北極グマを見た。餌やりがとても上手で

保育園

2014,1.6
今日は久しぶりの保育園だった。朝行く時はぐずっていたが、帰ってくると友達にあった話をした。一番仲のいい友達はまだお休みだったらしい。以前までは保育園での話をすることも、保育園の子供たちの話をすることもなかったので成長を感じる。今日の夕ご飯はカレーを作ってパパと食べた。夜はなかなか寝たくなくて何冊も本を持ってくる。一冊読み終わりそうになると最後のページを読む前に次の本に飛びついて、まだ読むと言う。いつまでも電気を消したくないが、最後には無理やり電気を消すと嘘泣きをする。そのあとは喉が渇いた、トイレに行きたいと言っては電気をつけさせようとする。何度か応じたり駆け引きをしながら寝る。

動物園

2014.1.5
今日は朝、パパと自転車に乗りに近所の公園に行った。以前より随分速く走れる。公園にいたら、近所の友達から連絡がきて、動物園に行くことになった。動物園に今年の干支の馬を見に行こうと言って出かけた。動物園は意外に混んでいてびっくり。寒いのでまずは二十日鼠が触れる部屋に行き二十日鼠を触った。ムックは怖くてさわれなかったが、友達は触っていた。二十日鼠の背中だけ少し撫でて飽きてしまったので、部屋から見える馬や牛を見た。馬は主役なのに地味な場所にいた。しろと黒がいて足が短いと言った。
そのあとはすぐにモノレールに乗りたくなったので乗ることにした。運転席のすぐ後ろの席に座れて上機嫌だった。
モノレールから降りると、ニホンザルを見て、そのあとは北極グマをみた。北極グマを見る時に友達と少し喧嘩になり、ムックは場所取りに負けて友達に蹴られて泣いた。友達が謝るといいよ、と小さい声で言った。嫌なことは嫌と言えるように今年はしたい。
ポテトを食べて休憩した後、ライオンと虎を見に行った。ライオンは休憩中でいなくて、虎だけみた。ゴリラもついでにみて、首を振ってると嬉しそうに報告した。
動物園のあと、公園の滑り台で遊んで、更に電車で移動して、レストランにいった。レストランに行きたいとママに言うので、それを友達のママに自分で伝えなさい、と言って自分で言わせた。レストランはムックが好きな電車が見える席。新幹線が何台も見えてその度に大興奮した。後半は流石に疲れて帰りはタクシーで帰宅。また今年も遊ぼうと言って別れた。

凧上げ

2014.1.4
今日は朝からパパと近所のお寺に凧上げに行った。昨日行ったお寺が木があってひっかかったので、今日は違う場所を探したけれどやっぱりお寺が一番広かった。でも、凧上げで落ちてきて木に引っかかるのもいい経験だと思う。
そのあとは祖父母の家に行き、すごろくをした。負けそうになって、悔しがって泣いてもうやらない、となってしまった。仕方が無いので無理強いはせず、でもこればゲームで、勝つことも負けることもあることは一応伝えた。でも二度とやろうとはしなかった。
気分転換に新幹線が見える喫茶店に行った。思い通り大はしゃぎ。そのあと帰る時に公園によると、公園に保育園の上のクラスの子供がいたようで、一緒に滑り台を滑ってくれた。トンネル状の滑り台で一人では怖くて滑れない。先輩がいてよかった。ママと少し話すと、保育園の保護者会の文集担当で何度かメールのやり取りをしたママだった。公園で遊んでから銭湯に行くと今日は空いていた。何度か会ったおばあちゃんがムックを見て今日はリンゴジュースをおごってくれた。ムックは大はしゃぎで飲んで家に帰った。

初売り

2014.1.3
今日は朝からパパと凧上げに行った。凧上げはムックは歌が好きだし以前大凧あげを見たことがある。大凧とは違うイメージだったけど小さい凧も喜んでいた。
凧上げから帰って、恐竜を博物館に見に行った。空いてるかと思ったのに人が沢山いた。博物館の前に古い黒機関車が展示してありそこでヤエモンと言ってはしゃいだ。ヤエモンとは、絵本の中に出てくる機関車のこと。現物が見せられてよかった。
恐竜展にはいると、博物館の中も激混みであまり長居はできなかった。手短にお目当ての恐竜の展示を見て終わりにした。でも恐竜ジャーのことを保育園で聞くようでムックも話すので本物の恐竜とその大きさを体感できてよかった。恐竜が死んでいて食いつかれることがないことを知って安心していた。
そのあとは叔母さんと初売りにデパートに行った。ムックには、すごろく、福笑い、コマ回し、タコ糸を買った。おまけにトーマスというキャラクターの電車のブロックを買うと驚喜した。
祖父母の家に行き、叔母さんと祖母とママとムックでコマ回し、福笑い、すごろくで遊んだ。福笑いやすごろくはルールを習ったらすぐできた。夜はパパともやった。

一般参賀

2014.1.2
今日は朝から一般参賀で天皇陛下に会いに行くことにした。好きなわけではないが、ムックの勉強の為に一度行くといいと思い連れて行った。12/23の天皇陛下誕生日の時、わけが分からない感じなので一度連れて行くことにした。たまたま天気も良く、九時半に門についた。お出ましは11時。厳戒な荷物検査とボディチェックを一時間かけて並んで受けてようやく会場に到着。更に待つこと30分。立ちっぱなしで待つ。イソップ物語を読み聞かせて待つ。天皇陛下万歳の大声でハッとしたら、お出ましだった。ママは見えなかったがムックは高くしたので見えたらしい。見える?と言うと、見える、と答えた。道すがらもらった日の丸を振っていた。二分で終了。また大混雑の中をゆっくり歩いて帰った。疲れて本当はお茶をしたり、初売りに行ってから帰ろうとしたが、明日に回して今日は帰ることにした。帰宅してから、天皇陛下なにしてた?と聞くと、手を振ってこういう風だったと示した。
午後は近所を散歩しながら家々の玄関のお正月のお飾りを見て歩いた。裏白、千両、松、竹、など教えながら歩いた。